お知らせ
7.72025
EVEREST XING CITYの性能等確認制度適合認定取得を発表、2025年8月1日(金)発売開始に向け全国で試乗体験会を開催予定
関東・東海・関西でEVEREST XING CITYシリーズの試乗体験会を開催
次世代型製品を展開する株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:中友 孟涛、以下 Acalie)は、2025年7月7日(月)に特定小型原動機付自転車(以下 特定原付)区分の電動サイクル「EVEREST XING CITY」の性能等確認制度適合認定取得を発表します。(JATA-0150)
2025年8月1日(金)発売開始に向け、全国で試乗体験会を開催予定です。
・EVEREST XING CITY:https://everestxing.jp/city.html
「EVEREST XING」:最高峰モビリティへのこだわり
ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」は、世界最高峰の山エベレストに由来し、「飽くなき情熱」を持ち、最高峰へ挑み続ける想いが込められております。
EVEREST XINGブランドとしてリリースしたEVEREST XING CITYは、妥協することなく開発を続け、ユーザーの声を形にしたAcalieモビリティの集大成です。
EVEREST XING CITYとは
EVEREST XING CITYは特定原付区分の電動サイクルです。ハンドル操作は自転車のように軽やかに、
アクセルレバーを回せば電動で走る、便利で楽しいモビリティ。近未来のスタンダードな移動手段となり得る1台です。
製品詳細:7つの魅力について初公開
01 EVERESTの名が示す圧倒的パワー
EVEREST XING CITYは、48Vバッテリーと特定原付の速度域20km/hに最適化されたパワフルな500Wモーターを搭載。最大出力1,100Wにより実現する登坂能力は勾配 約51%。EVEREST XINGの名に相応しい1台です。
【坂道テスト実施】
体重80㎏男性、勾配38%の坂を時速17~18kmのスピードを維持したまま坂道を登りました。
02 乗り降りしやすいフレーム設計
チェーンがなく、スカートやワイドパンツでも乗り降りしやすいフレーム設計です。
サドルに高密度スポンジを採用し、長時間ライドでも快適に乗ることができます。
03 バッテリー着脱可で楽々
付属の鍵を回せば簡単に外れる着脱可のバッテリー。13.2Ahの大容量で航続距離は約60km。
日常使いには十分な仕様です。
04 防水・防塵・防錆の安心仕様
EVEREST XING CITYは、シェアリング車両としても耐えうるIPX6の高い防水性・防塵性を誇ります。日常的にラフな使用でも耐えうるフレームを採用しております。
05 安定感抜群のセンタースタンド
安定感抜群のセンタースタンドを採用。毎日の使いやすさを第一に考えた実用的な設計です。
06 オプション追加で運べる1台に
通勤・通学・買い物・配達に。標準装備の前カゴとオプションのリアキャリアがあれば、バッグを背負わずラクに運べる。使い方も広がり、毎日の移動がもっと快適に。
07 選べる3色のカラー
EVEREST XING CITYシリーズは、”エベレスト”の雄大さをイメージした3色のカラーを展開。
シンプルかつ高級感溢れるカラーラインナップとなっております。
WIND BLUE(ウインドブルー)
SLATE BLACK(スレートブラック)
PEAK SILVER(ピークシルバー)
製品スペック
▼EVEREST XING CITY
製品名:EVEREST XING CITY
区分:特例特定小型原動機付自転車
性能等確認済:JATA-0150
本体価格:198,000円(税込)
本体サイズ(全長×全幅×全高):1,640×595×1,100㎜
車両重量:約21kg
航続距離:60㎞ ※荷重や気温、走行状況により低下する場合がございます。
モーター定格出力:0.5kw
モーター最高出力:1.1kw
最大登坂能力:勾配 約51%
最高速度:車道20km/h、歩道6km/h
最大荷重:100㎏
バッテリー:リチウムイオンバッテリー(13.2Ah/48V)
充電時間:6時間
タイヤサイズ:20インチ
制動装置形式:前後ドラム式ディスクブレーキ
車体組立:組立が必要
【参考】
レビュー動画:カワイコージのドローンジャーニー
利用シーン
試乗体験会開催について
2025年8月1日(金)予約販売開始に向け、EVEREST XING CITYシリーズの試乗体験会を関東・東海・関西の3拠点で開催予定です。
【開催予定】
【関東】
・7月12日(土)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア千葉1F自転車コーナー
・7月13日(日)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア千葉1F自転車コーナー
【東海】
・7月26日(土)10:00~18:00:オートメッセin愛知(AICHI SKY EXPO)会場内
・7月27日(日)10:00~18:00:オートメッセin愛知(AICHI SKY EXPO)会場内
【関西】
・8月2日(土)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア梅田B2自転車コーナー
・8月3日(日)10:00~18:00:ヨドバシカメラ マルチメディア梅田B2自転車コーナー
※EVEREST XING CITY(特定原付)/CITY Plus(電動アシスト)が試乗可能
株式会社Acalieについて
世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。
【会社概要】
社名:株式会社Acalie
本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階
代表取締役:中友 孟涛
設立: 2017年11月
HP:https://ali-jp.com/
▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先
・法人・販売店様サポート:https://ali-jp.com/customer/
・個人ユーザー様サポート:https://ali-jp.com/support/
最近のお知らせ
-
2025/7/7
EVEREST XING CITYの性能等確認制度適合認定取得を発表、2025年8月1日(金)発売開始に向け全国で試乗体験会を開催予定
-
2025/7/1
【電動モビリティの頂きへ】特定原付新設から2周年2025年7月1日(火)に、Acalieの最高峰モビリティEVEREST XING CITYシリーズをリリース。
-
2025/6/30
【プレスリリース】改正道路交通法施行から2年、Acalieが2025年7月1日(火)から「安全・普及」をテーマとした特定原付新設2周年キャンペーンを開始
-
2025/6/27
-
2025/6/24
-
2025/6/23
【プレスリリース】Makuake歴代No.1スマートリング「RingConn」、企業共創型コミュニティ「ZAKONE」に参画