お知らせ
7.292025
SPANGSSにEVEREST XING CITYシリーズが掲載されました。
最大登坂角、加速トルクNO.1の特定原付が登場!
EVEREST XING 「CITY」のスパ太郎インプレッション!
電動モビリティは、最新技術や最新機能を投入した車両が次から次へと登場して目が離せない。特に“特定原付”は、着座式や立ち乗り式、二輪や三輪、四輪など多種多様な車両が新車両が登場している。
新発売されるAcalie の集大成、EVEREST XING 「CITY」は、登坂力や加速パワーが、特定原付でトップクラスなのだ!
記事はこちら:https://spangss.com/archives/4624
・EVEREST XING CITY:https://everestxing.jp/city.html
Reporter:近藤スパ太郎 (電動モビリティ伝道師) Profile Page 環境問題をテーマにした番組パーソナリティを担当して以来、環境問題全般に興味を持つ。各国をバイクで旅をし、電動バイク・電動モビリティの近未来も追っかけている。
最大登反力51%(27度)で坂道最強の特定原付!
電動モビリティ追っかけマニアの近藤スパ太郎です。電動モビリティは、最先端の技術を投入する車両が次から次へと登場して目が離せません!
AcalieのオリジナルブランドEVEREST XING から、ノウハウを結集した集大成の特定原付「CITY」が登場しました。
EVEREST XING 「CITY」の特徴をざっくり
・座って乗る特定原付
・スタイリッシュで跨りやすい
・小型軽量でもパワフルなモーター
・登坂性能スゴい!
・航続距離、安心の60㎞
・20インチタイヤで安定走行
・サドルに高密度スポンジ採用
・IPX6の高い防水・防塵性能
・堅牢性高く、長く愛用できる
などなど・・・。
特定原付の「CITY」は拘りが沢山投入されている!
シティサイクルの様に見えますが、ペダルは無く、フル電動で走ります。ダウンチューブを極力低くして、女性や小柄な方も乗り降りしやすいフレーム形状にしています。
脱着可能なバッテリーをダウンチューブの中に収め、スッキリしたお洒落なデザインに仕上げています。
ペダルが無くフル電動で走る特定原付「CITY」
販売価格は、19万8000円(税込)
「特定原付」とは、ペダルが無くフル電動で走る最高速度20km/h以下の新モビリティのことで、16歳以上であれば免許不要で乗れる今話題の乗り物です。ナンバー登録や自賠責保険の加入が必要ですが、漕がずに走る快適さが人気です。
※特定原付「CITY」の記試乗インプレ記事
「CITY」は登坂性能や加速パワーが特定原付で最強な車両で、「CITY Plus」には同じ特性を持つモーターが搭載されています。
またこれらEVEREST XING「CITY」シリーズは、シェアリングサービス導入車両としても開発されたため、防水性やフレームの耐久性が高い丈夫な作りで、長く愛用できることをアピールしています。
登坂力とスタート力が最強の電動アシスト自転車が登場!
500WモーターのEVEREST XING「CITY Plus」
Acalie の集大成、EVEREST XING の特定原付「CITY」は、登坂力や加速パワーがトップクラス。「CITY」と同じフレームやモーターを使い、電動アシスト自転車にしたのが「CITY Plus」だ!
記事はこちら:https://spangss.com/archives/4662
・EVEREST XING CITY+:https://everestxing.jp/cityplus.html
「CITY Plus」は電力のみで走る特定原付がベース!
電動モビリティ追っかけマニアの近藤スパ太郎です。電動モビリティは、最先端の技術を投入する車両が次から次へと登場して目が離せません!
AcalieのオリジナルブランドEVEREST XING から、ノウハウを結集した集大成の特定原付「CITY」が登場しました。「CITY」にペダルを付けて電動アシスト自転車(電アシ)に仕上げたのが今回紹介する「CITY Plus」です。
定格出力500Wのモーターを搭載し、アシストがとてもパワフルで、急な坂道や重い荷物を積んでも楽々走行ができる自転車です。
「CITY Plus」には、拘りが沢山投入されている!
■「CITY Plus」の特徴をざっくりと…
・スタイリッシュで跨りやすい
・パワフルな後輪駆動モーター
・登坂性能スゴい!
・航続距離が長い(最大150km)
・20インチタイヤで安定走行
・サドルに高密度スポンジ採用
・IPX6の高い防水・防塵性能
・堅牢性高く、長く愛用できる
などなど・・・。
EVEREST XING「CITY Plus」(電動アシスト自転車)
ペダルが着いた電動アシスト自転車の「CITY Plus」
販売価格は、17万6000円(税込)
「EVEREST XING」は日本ブランド
「EVEREST XING」は、COSWHEELやRICHIBITなど複数の海外ブランドの電動モビリティを扱う株式会社Acalie(本社:愛知県名古屋市)の自社ブランドです。つまり、もっとこんな車両があったら良いのに…を実現したのが、世界最高峰の山「エベレスト」の名を持つEVEREST XINGです。
最新の「CITYシリーズ」は、累計3万台以上の販売ユーザーの声をもとに設計・開発され、2025年7月1日にAcalie集大成のモビリティとして発表されました。(予約発売は8月1日を予定)
CITYシリーズでは、ブランド名のEVEREST(エベレスト)の雄大さをイメージした、高級感ある3色カラーをラインナップしています。
【EVEREST XING CITYレビュー動画】
レビュー動画:カワイコージのドローンジャーニー
株式会社Acalieについて
世界中のまだ世に知られていない次世代型製品を通して、皆様に「ワクワク」をお届けしたい。株式会社Acalie(アカリエ)は、電動モビリティとスマートプロダクト製品を主軸に次世代型製品を取り扱っています。電動モビリティのハイブランド「COSWHEEL」とエントリーブランド「RICHIBIT」、ハイスペックモビリティブランド「EVEREST XING」、スマートプロダクトのWeb会議に特化した「MAXHUB」やスマートリング「RingConn」など、「皆様の生活に彩りと豊かさ」をコンセプトに、次世代型製品・サービスを提供する企業です。
【会社概要】
社名:株式会社Acalie
本社所在地:〒451-0034 愛知県名古屋市西区樋の口町1-15 ホーワビル2階
代表取締役:中友 孟涛
設立: 2017年11月
HP:https://ali-jp.com/
▼モビリティ展開に関するお問い合わせ先
・法人・販売店様サポート:https://ali-jp.com/customer/
・個人ユーザー様サポート:https://ali-jp.com/support/
最近のお知らせ
-
2025/7/31
-
2025/7/30
【電動モビリティの頂きへ】Acalieの最高峰モビリティEVEREST XING CITYシリーズが、2025年8月1日(金)から先行予約販売をスタート
-
2025/7/29
-
2025/7/28
2025年8月2日(土)8月3日(日)EVEREST XING CITY試乗体験会をヨドバシカメラマルチメディア梅田にて開催!
-
2025/7/28
-
2025/7/25