お知らせ
9.172024
2024年9月18日・19日「Japan Bike Show」にて電動モビリティ展示会開催
2024年9月18日(水)・19日(木)に有明GYM-EX(ジメックス)にて開催される「Japan Bike Show」にて電動モビリティの展示会を行います。「Japan Bike Show」は今年初開催される日本最大級の B to B 向けの自転車産業展示会で、今話題の特定小型原付電動バイク「RICHBIT CITY」や電動アシスト自転車「RICHBIT CITY ASSIST」、さらには日本初展示となるシティサイクル型の特定小型原付電動バイク「EVEREST XING EX15 CITY」など、実際に見て、触って、ご体験くださいませ。スタッフ一同、皆様のご来場心よりお待ちしています。
●Japan Bike Show 概要
・会場:有明GYM-EX(ジメックス)
・開催日:9月18日(水)・19日(木)
・時間:18日 / 10:00~17:00・19日 / 10:00~16:00
・ブース:C-02
http://japanbikeshow.jp/
※ご来場の際には必ずWEBの事前登録(無料)が必要です。
●展示予定車両
・RICHBIT CITY / 特定小型原動機付自転車
https://www.jpstars.shop/shopdetail/000000000497
・RICHBIT CITY ASSIST / 電動アシスト自転車
https://www.jpstars.shop/shopdetail/000000000496
・COSWHEEL MIRAI COMFORT / 電動アシスト自転車
https://www.jpstars.shop/shopdetail/000000000387/
・EVEREST XING EX15 CITY / 特定小型原動機付自転車
https://everestxing.jp/
特定小型原動機付自転車「EVEREST XING EX15 CITY」は、誰もが慣れ親しんだいわゆる「ママチャリ」型の特定小型原動機付自転車です。
①フル電動で漕がなくても移動できます。
自転車のように漕ぐ必要は一切ありません。楽に長距離の移動が可能です。
②16歳以上なら免許不要で誰でも運転可能です。
スロットルを回すだけの直感的な操作で誰でも簡単に運転ができます。
③着座式で乗り慣れた自転車のように安定感のある走行が可能です。
自転車に近い走行感で道路の凸凹など段差超えの際にも姿勢を崩すこともなく安定して走行可能です。
④車道・歩道、どちらも走行可能です。
最高速度は車道20km、歩道6kmに切り替えて走行してください。
※警視庁のルールを熟読して下さい。
⑤ヘルメットの着用は努力義務です。
安全のため、ヘルメット着用は強く推奨いたします。
⑥ナンバーの取得、自賠責保険の加入が必須です。
ナンバーの取得はお近くの役所にて、自賠責保険の加入はコンビニ等で簡単にお手続き可能です。どちらも公道走行の際は必須となります。
最近のお知らせ
-
2025/3/31
【プレスリリース】Acalie電動モビリティが大集合 2025年4月4日(金)~6日(日)名古屋モーターサイクルショー2025にてNewモデルを一挙公開
-
2025/3/24
【プレスリリース】COSWHEEL MIRAI Newモデルが、2025年3月24日よりヨドバシカメラ一部の店舗にてプレミアム特典付き予約販売を本格スタート
-
2025/3/12
【プレスリリース】電動アシスト自転車COSWHEEL MIRAI COMFORTが2025年3月12日(水)より日本最大級の自転車通販サイトcymaにて取り扱い開始
-
2025/3/5
【プレスリリース】OPEN型電動モビリティ(電動サイクル・電動自転車・電動キックボード)シェアリングサービス「enjoy」をリリース。
-
2025/2/28
【プレスリリース】COSWHEEL MIRAI 2025年Newモデルが、販売好調につき2025年3月1日より第二期予約キャンペーンをスタート
-
2025/2/26